MENU
  • 🏠HOME
  • 👩‍⚕️プロフィール
  • 📝記事一覧
  • 📩お問い合わせ
  • ⚖️ご利用にあたって
考え方から変える。30代の思考・習慣・時間管理ガイド
30代の思考・習慣・時間術
  • 🏠HOME
  • 👩‍⚕️プロフィール
  • 📝記事一覧
  • 📩お問い合わせ
  • ⚖️ご利用にあたって
  • 🏠HOME
  • 👩‍⚕️プロフィール
  • 📝記事一覧
  • 📩お問い合わせ
  • ⚖️ご利用にあたって
  1. ホーム
  2. 2025年
  3. 9月

2025年9月– date –

  • タイトル『三日坊主の原因は意志力不足じゃない!科学が証明した継続のコツ』が大きく描かれた横長イラスト。左に本を持った眼鏡の男性キャラクター“まなぶくん”、右に白衣を着たうさぎキャラクター“みどりん”が並び、明るい緑色の背景で前向きな雰囲気を表現している。
    習慣術

    三日坊主の原因は意志力不足じゃない!科学が証明した継続のコツ

    今年こそ毎日運動するぞ!って思ったのに、また三日坊主で終わっちゃったよ…💦 その気持ち、すごくわかるよ。でもね、続かないのは“意志が弱いから”じゃなくて、“楽しさ”が足りないだけかもしれないの 実は、2025年に発表された最新の心理学研究では、「目...
    2025年9月2日
1
みどりん
薬剤師 × ライフハックブロガー
薬剤師みどりんが、5年以上の臨床経験と行動科学・最新論文の知見をもとに、30代からの「思考法・習慣化・タイムマネジメント・生産性アップ」に役立つ情報や、日々の仕事や生活をラクにするコツをやさしく発信中🌿
難しい理論も、キャラクターの「まなぶくん」と一緒に、エビデンスに基づく実践法としてわかりやすく紹介しています🐰
「選択に迷う」「やる気が続かない」「時間が足りない」…そんな毎日を、ちょっとラクに、前向きに変えたい方へ。
詳しいプロフィールはこちら🐰
人気記事
  • 薬剤師うさぎキャラクターの「みどりん」がホワイトボードを使って「メタ認知トレーニング完全ガイド|迷いを減らす具体例と5つの実践法を紹介」とタイトルを説明している。隣でまなぶくんが実践トレーニングに取り組んでおり、みどりんが優しく見守っている構図。背景は青のシンプルな教室風。
    メタ認知の鍛え方|迷いを減らす5つの実践トレーニング法
  • ロジカルシンキング入門の解説イラスト。初心者向けに整理・分解・検証の思考法をやさしく解説。考え方の型を身につける方法を、まなぶくんとみどりんのキャラクターがわかりやすく説明。
    ロジカルシンキングを日常で活用する方法|3ステップで論理的思考を身につける
  • 左側に白衣を着た薬剤師のウサギ「みどりん」、右側にノートを手に持ちながら思案する表情の男性キャラクター「まなぶん」が並んで立っている。背景は明るいグラデーションのブルー。中央上部に「今日から始める!クリティカルシンキング実践法」というタイトル文字が配置されている。
    初心者向けクリティカルシンキングの鍛え方|今日から始める5つの実践トレーニング法
アーカイブ
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
カテゴリー
  • 思考法
  • 習慣術
みどりん
薬剤師 × ライフハックブロガー
薬剤師みどりんが、5年以上の臨床経験と行動科学・最新論文の知見をもとに、30代からの「思考法・習慣化・タイムマネジメント・生産性アップ」に役立つ情報や、日々の仕事や生活をラクにするコツをやさしく発信中🌿
難しい理論も、キャラクターの「まなぶくん」と一緒に、エビデンスに基づく実践法としてわかりやすく紹介しています🐰
「選択に迷う」「やる気が続かない」「時間が足りない」…そんな毎日を、ちょっとラクに、前向きに変えたい方へ。
詳しいプロフィールはこちら🐰
🧾サイトのご案内

🏠HOME

👩‍⚕️プロフィール

📝記事一覧

📩お問い合わせ

⚖️ご利用にあたって

 

© 30代の思考・習慣・時間術.